九州国際大学サッカー部

Kyushu International University Soccer Club

SDGs

SDGs

サッカー部のSDGs

【大学サッカー部として日本初の取組み】
2020年から「大学サッカー部としては日本で初めて」取り組みを始め、サッカーを通じて子供から大人まで多種多様な方向性から各年齢層に応じたアプローチを行っております。
「スポーツ・サッカーが全て」との感覚を捨て、「スポーツ・サッカーの持つ価値」を社会へ伝える感覚を持った人間へ成長していくことを目的とし、私たちは【Football SDGs】に取組んでいます。

SDGsに取り組むきっかけ

2019年シーズン終了後、「大学サッカーの価値」について改めて考えました。
大学サッカーが地域や社会から求められていることは何か。我々がどのような形で貢献・還元していくことができるか。そして、なぜ大学サッカーは存在するのか。

様々な議論を交わした結果、サッカーの枠を超えて社会に対してアプローチしていく、すなわち【動き出す】ことで、社会、あるいは世界に対して発信し、繋がっていくことで価値を高め、そして新たな価値を創出することができるという結論に至りました。
まずはピッチ外での地域活動をスタートし、徐々に深化させることにより幅を広げ、社会といかに関わるか、つまり「社会における自身の磁力」を図り、強化していこうと全部員で様々な活動を行っています。

これまでの取り組み

  • 定期的な地域の清掃活動(※“「8」の日”活動含)
  • SNSを利用した17ターゲットに結び付けた動画配信
    (筋力トレーニング・ストレッチ・サッカーシューズ紹介・料理・自室の部屋紹介・友人知人へのSDGsインタビュー等)
  • 「JFAなでしこひろば」企画・実施
  • 北九州市「市民花壇」参加、「市民いっせいまち美化の日」活動参加
  • SAISON CARD CUP 2021[U-24日本代表vsU-24アルゼンチン代表]大会運営補助活動
  • 第101回天皇杯ギラヴァンツ北九州 vs SC相模原大会運営補助活動
  • 子ども発達支援センターいっぽ」通所者との芋掘り体験共同活動
  • JICA「世界の笑顔のために」プログラム サッカーボール寄贈
    (ブータン 61球・パプアニューギニア 6球 計67球)
  • 北九州市「SDGs未来モデル発信」プロジェクト参加
  • 「Football SDGs Cup in 北九州」大会企画・実施

ACTION! 北Q-SDGs

北九州市内でSDGsを推進する企業の取組を発信しました。

九州国際大学の代表として、当サッカー部員がこの活動に取り組み、北九州市内、市外からも高い評価をいただきました!!

ACTION!北Q-SDGsとは?

学生がSDGsに取り組む北九州地区の企業を訪問。
その企業が取組むSDGsについて調査を行い、学生自身でARアプリを作成した上で、YouTubeライブにて成果報告をおこなうというものです。

YouTubeライブ配信時の様子

YouTube LIVE

当学生の訪問企業様紹介動画

093-671-8910